ブログ

第25回 子供音楽会

本日、午後1時より   SAYAKAホールにて『子供音楽会』を行ないました。

大ホールでの音楽会は、今年で25回目になります。一年一年、子供音楽会の歴史を重ねてきました。

今年は、堺市民会館から場所を変えて、初めてのSAYAKAホールでの音楽会。

子供達を指導する担任の先生はもちろん、舞台裏方は、バスの運転手、添乗員も一丸となって、打ち合わせを重ねてきました。

舞台の演出は『南海ステージ』さんとも何ヶ月も前から、打ち合わせをし、昨日のリハーサルから今朝まで、お付き合いいただきました。

そして、いよいよ本番の今日、大勢のご家族の皆様にお越し頂け、子供達はもちろん、教職員一同、張り切ってやり遂げました。

今日の舞台での子供達の輝き!子供が育つ『瞬間』を実感しました。

行き届かないこともあったと思いますが、皆様に温かく見守って頂き、ご観賞頂きましたこと、感謝致します。

ご家族の皆様、子供達には、「しっかり頑張ってくるんだよ。」と励まして送り出して頂いたことでしょう。

お家の方の元に帰って来た子供達は、どんな表情をしていたでしょうか。

遠方からお越し頂いた皆様、ありがとうございます。

子供達のこの経験が、心の成長にしっかり繋がっていると確信しております。

東百舌鳥幼稚園の子供達、みんな   素晴らしい子供達です!

image

音楽会リハーサル

明日が本番の子供音楽会。

今日は、子供達と会場のSAYAKAホールまで出向き、リハーサルをしてきました。

最初は舞台と客席の広さに圧倒されながらも、一声出すと皆堂々としたものでした。

子供達が今日、舞台から見た景色が、明日は大好きなご家族の顔でいっぱいです。

今日のリハーサルで、さらに子供同士、子供達と先生、先生同士・・・・音楽会を成功させるという目標に向かって、一致団結できました。

先生達は子供達が解散した後も、ホールに戻り、最終の指揮とピアノのご指導を講師の先生から受けました。

最後の最後まで、良い音楽会にする努力を東百舌鳥幼稚園の先生達は続けて本番に臨みます。

子供達も明日の音楽会本番への期待でいっぱいでしょう。

明日の音楽会を一番楽しみにしているのは、お家の方、子供達、先生・・・・一体誰でしょうね。

皆の思いの詰まった音楽会です。

明日は、気をつけてお越し下さい。お待ちしております。

image imageimage image

音楽会に向けて 課外教室

音楽会では、英語クラブと和太鼓クラブの発表もあります。

英語クラブは、限られた時間の中で、発表の練習に取り組みました。

和太鼓クラブは、臨時の練習日を設けて、子供達の能力も高まっています。

学年の発表とは違って、少人数ですが、子供達が力を合わせて取り組んでいます。

image imageimage

音楽会に向けて

音楽会に向けての練習を毎日頑張ってきました。

先週の音楽会の予行練習  合唱の部では、講師の先生にも子供達の「さあ、音楽会に向けて  やるぞ!」という真剣な姿勢を褒めて頂けました。

放課後は、講師の先生から先生達のピアノ伴奏、指揮を重点的にご教授頂き、最終調整に力が入りました。

今週、子供達は   特に『舞台の上のマナー』についても   先生から指導を受けて、「大きなホールの舞台に立つんだ!」という気持ちを高めていきました。

そして、『園内 発表会』として、他学年の前で発表をしました。

折角の大舞台を楽しいだけでなく、「発表する」という良い緊張感を味わいながら、子供達の「できた!」という達成感にしっかり繋げていきます。

お家の方をたくさんのお招きし、お客様に観て頂くんだ!ということも子供達の意欲に繋がっています。

子供達の準備はバッチリです!

明日のリハーサルもしっかり頑張ります。

image imageimage image

もも組さんも負けていません。しっかりできています。⇩image

園児さん     全員集合です⇩image

音楽会予行 器楽の部

12月5日の子供音楽会に向けて、園内の予行演習を行ないました。

今日は、器楽の音楽講師  池田先生にお越しいただいて、ご指導を受けました。

どの学年もだいたい曲の構成やリズムも覚えて、一通りできるようになってきました。

これからは、全員の音を揃えることや、音の強弱などにも気をつけて、曲の完成度を高めていきます。

明日は、園で作った音楽会のプログラムを持ち帰って頂きます。

年少組⇩

image image image

年中組⇩image image

避難訓練をしました

11月19日に不審者侵入安全訓練、11月25日に地震・火災避難訓練を行ないました。

子供達は先生の話をしっかり聞いて、機敏に避難しました。

職員も危機管理マニュアルを作成し、日頃から子供達の安全にアンテナを張っています。

地震・火災の避難訓練では消防士さんから避難の仕方について話を聞き、ビデオ指導を受けました。

避難の『おはしも』の法則

お・・・押さない

は・・・走らない

し・・・しゃべらない

も・・・戻らない

です。

image

 

 

 

 

 

第3回 東百舌鳥幼稚園スイミングクラブ 水泳大会

11月8日に当園スイミングクラブの第3回水泳大会を行いました。

午前は年長児の部、午後は小学生の部です。

集合して早速ウォーミングアップで軽く泳ぎました。

その後、開会式。園長先生の挨拶の後、選手代表の選手宣誓、各競技へと移りました。

どの選手も日頃の練習の成果を存分に発揮する良い機会となりました。

プールのコーチ、先生達の気合の入ったデモンストレーションの泳ぎも子供達には大変な刺激となったようです。

幼稚園の先生もタイムの計測や記録、アナウンスなど本格的にやりました。

最後の表彰式では、各競技 金、銀、銅メダルを園長先生から頂きました。

入賞した選手もそうでなかった選手も皆よく頑張りました。

また、来年参加して下さい。

 

 

 

 

空手道教室 園内空手道大会

10月26日  朝9時から  土師小学校の体育館をお借りして、課外教室   空手道教室の園内空手道大会を開催しました。

3歳の年少さんから小学生6年生まで、70名の道場生が参加しました。

いつも一緒に稽古を頑張っている仲間が、今日は試合の相手です。

今日は、たくさんのお家の方が応援して下さり、それぞれに自分の力を発揮することができました。

たくさんの攻武会の師範の先生方の本格的な審判の中、小さな年少さんも泣かずに試合に挑みました。

勝っても負けても、どの選手も精一杯頑張りました。

次は11月の大会に向けて、頑張りましょう!

imageimage image image  image image⇧エイ!エイ!ヤー!と大きな気合いが感じられました。

image image

形試合から、組手試合に進み、入賞者は立派なトロフィーを手にしました。

 

 

秋の遠足 みさき公園へ その4

芝生の広場で、お弁当を食べています。

「おいしい!」と大満足の子供達。

 imageimage

image

image

 

 

秋の遠足 みさき公園へ その3

『わくわく電車ランド』で遊んでいます!

imageimage imageimage imageimageimage imageimage

image

 

 

秋の遠足 みさき公園へ その2

みさき公園に到着しました。

早速、水族館に移動して、イルカショーを楽しんでいます!

33年もみさき公園にいるイルカさんがショーに出ていました。

imageimageimageimage