年中児の「三谷結人 君」「中彩葉 さん」2人ともルービックキューブ2×2が1分以内に揃えられるようになったので、7月からルービックキューブ3×3を始めて、今日揃えることが出来るようになりました。
月別アーカイブ: 2021年9月
令和4年度 2歳児幼児教室 もも組 一般入会募集します
9月3日(金)にもお知らせしました『幼児教室(もも組)』の一般受付を開始します。
入会希望の方は、必ず9月17日(金)11:00~の「入会説明会(ご参加には事前連絡が必要です)」にご参加下さい。その後「入会願書」をお渡しします。
10月1日(金)11:30に「入会手続き」をしていただきます。
一般募集の人数は11名となります。
定員(18名)になり次第、締め切りとさせて頂きます
【募集要項】
対象児:平成31年4月2日〜令和2年4月1日に生まれた幼児
※重度の食物アレルギー(アナフィラキシーなど)・小麦アレルギーの方は給食の提供ができません。医師による運動制限・重篤な疾患のあるお子さん・園生活に特別な配慮や支援のいるお子さんは
お受けできない場合があります。予めご了承下さい。
授業開始:令和4年4月
授業時間:午前10:00〜午後14:00
土曜・日曜・祝日は休園。夏・冬・春休みあり
給食あり・毎週水曜日弁当持参
温水プール指導・英語の授業あり
月会費: 33,000円(給食・教材・プール費含む)
バス代: 3,500円(希望者)
入会費:15,000円(用品代含む)
以上
10月の園庭開放
令和4年度 2歳児幼児教室 もも組 入会募集します
当園では、就園前の2歳児を対象に『幼児教室(もも組)』を開いています。
この教室は、当園が永年の幼児教育研究の成果として、就園前幼児の為の特別な教育制度です。
より早い時期から、幼稚園を経て、小学校就学までを見通した、いわば幼児期の一貫教育を目指すものです。
従って、もも組に入られたお子さんは、園の中で園児さんと遊んだり、授業をうけて行事にも参加します。
先生やお友達に囲まれた明るい雰囲気の中で、日々絶え間なく成長する子供が自然に生き生きと育っていくことでしょう。
【募集開始・募集期間について】
入会には在園児のごきょうだいを優先いたします
在園児のごきょうだい優先募集期間→令和3年9月6日〜9日
一般の方(在園児のごきょうだい以外)→令和3年9月17日 ~
※在園児のごきょうだいの募集が終了次第、
一般募集の人数をホームページにてお知らせいたします。
定員(18名)になり次第、締め切りとさせて頂きます
【募集要項】
対象児:平成31年4月2日〜令和2年4月1日に生まれた幼児
※重度の食物アレルギー(アナフィラキシーなど)・小麦アレルギーの方は給食の提供ができません。医師による運動制限・重篤な疾患のあるお子さん・園生活に特別な配慮や支援のいるお子さんは
お受けできない場合があります。予めご了承下さい。
授業開始:令和4年4月
授業時間:午前10:00〜午後14:00
土曜・日曜・祝日は休園。夏・冬・春休みあり
給食あり・毎週水曜日弁当持参
温水プール指導・英語の授業あり
月会費: 33,000円(給食・教材・プール費含む)
バス代: 3,500円(希望者)
入会費:15,000円(用品代含む)
以上
2学期が始まりました
夏休みが終わり、子供達は元気に登園しています。休みの間の出来事を、先生や友達と話して楽しむ姿も見られました。
そして、始業式を行ないました。
園長先生から二学期のこと、感染症対策を引き続き行なうようにというお話を聞きました。
天気も良く、子供達はたくさん汗をかいて裸ん坊になり元気に過ごしています。
二学期も手洗い・うがいを励行し、裸ん坊になり暑さやウイルスに負けない体づくりを行ない、元気に頑張ります!