夏期授業日 2014.8.27 今日から3日間、夏期授業を行なっています。 朝は揃って、全体集会を行ない、涼しい朝のうちにサーキット活動もしました。 温水プールの活動も3日に分かれて行ないます。 もも組さんは、ビニールプール遊びを楽しみました。 久々に会った子供達は、真っ黒に日焼けしたり、ひと回り大きくなった印象です。 夏休みの楽しかった思い出を、「先生聞いて!」とどの子も目を輝かせていました。
夏休み 短期スイミング 第3期が始まりました 2014.8.21 今日から6日間の夏休み最後の短期水泳教室が始まりました。 お盆休み中には、プール槽を綺麗に塗りかえました。 夏の最後のスイミングで一気に泳力アップ!
空手道教室 合宿 その5 2014.8.6 空手道教室合宿の2日目です。 朝6時半に起床、7時から朝食、その後、宿舎に周辺の散策をしました。 今日の午前中は基本の稽古と形の稽古。そのあと、班対抗で形の試合をしました。 いつも以上に真剣な表情で、どの子供も一心不乱に試合に臨み、合宿の良い成果が見られました。 昼食後は、子供達が楽しみにしている浜寺のプールで遊んで帰ります。 ↓試合の様子です↓
空手道教室 合宿 その3 2014.8.5 夕食後は、体育館で総長の講話と楽しいレクレーションです。 総長からは、『空手がどのように日本に伝わってきたか』を詳しくお話し頂きました。 子供達は、空手道が古代ローマの格闘技がシルクロードを通って伝わって来たという話を興味深く聞いていました。 その後、学年ごとにドッチボールやサッカー、バスケットで親睦を深めました。
空手道教室 合宿 その1 2014.8.5 今日から、空手道教室が羽衣青少年センターで、夏の合宿を行なっています。 年長さんから小学6年生までの31名の道場生が参加しました。 今日は昼に集合し、園バスにて、体育館兼宿舎に行きました。 到着後、早速 道着に着替えて、稽古開始。基本、形、組手といつも以上にたくさんのメニューの稽古が出来ました。 締めくくりに、異年齢で6つの班に分かれて、形の稽古をしました。 明日は、班対抗で 形試合を行ないます。先輩が後輩の指導を積極的にする頼もしい姿がたくさん見られました。
今週のお日さまCLUB 2014.8.2 今週のお日さまCLUBでは、初めての絵の具遊びをしました。 まずは、スタンプ遊びで絵の具の導入。 次第に、自然と線を描いてみたくなった子供達。 いろんな色や道具を使って、とても集中して取り組んでいました。 11月の作品展に向けて、いろんな素材や絵画に親子で挑戦してもらおうと思います!