ブログ

R5年長児 宿泊教室 4

食後は「パジャマ」に着替えて、記念撮影待ちです。

MYXT8644GBWQ9002 GFTV0749RRZK5503 TOQL8420 VPUB6450 HIMI0032 光1
NTVZ9996TABL3784 光2 集合写真(綺麗な画像は、後日販売いたします)

月星光

歯磨きをして就寝準備です。EKWX1542

FZWC6007 RKDT2505

就寝。おやすみなさい。BBBI9910 BWDE6577 MCMT4513

 LURW4674PHLV8673RRQB6348SRHK2144 XCIV1328 VLOZ3088

RDPW2788→R5年長児 宿泊教室 5

R5年長児 宿泊教室 3

「明石海峡大橋」の見える「レストラン」でディナーです。SZIJ0546EHCX8329

 

「お当番さん」「いただきます」の号令をお願いいたします。SUQO6879SFCH8586VFMA2405 VANH3252UBNB4695SIQV3581SBTQ3652QGCX4760 OSXQ4031 ODCG5739 MYFN0941 MTRG8891 MOYZ3165 MJSB4853MFLJ5747LGFV3097 KTFQ2091 KRSH4324 JTHM9304 食事完食しました。

JKKN1882ISNI1748 IPOE4502 HYQN6365 HDGY9030 GVIW6283GILZ9797 FVEO2953 FOVE3707 ENCH8303 DVDZ2993CMBB3853 BWEU1870 ASWZ4438→R5年長児 宿泊教室 4

R5年長児 宿泊教室 2

「ホテル舞子ビラ」に到着しました。

IMG_1630

IMG_1629

EWHI7627

園長先生の、お話を聞きます。

入所式その後ホテルの方から歓迎と説明を聞きます。

VWMW3577ホテルの方に、代表のお友達が「2日間よろしくお願いします。」と挨拶します。

XRDN9441 それぞれのお部屋に分かれて、お風呂の用意をします。 BUZR5665 CTXC0902 FRXU2721 IXMH2788 KLFY5748 LFGR0404 MYTD4764 PWHY8504 RLDM6207

TSNI8186 TXNQ7176 UPQP9949 VCGB7521 VTNG4504 VVCG2326

 

FJIB3088

 

 

PTGR7165

こちらがお風呂です。IMG_E1773

 

お風呂の後は、布団を皆で敷きます。先生に手伝ってもらいながら....お食事まで一休み。EEXR7848

AHVW2135CJOA6422FQWI9739HMZL8234JCIF0877

OXOV5227

 

→R5年長児 宿泊教室 3へ

 

R5年長児 宿泊教室 1

 

 

今日8日から2日間、年長組は宿泊教室です。

月組、星組、光組が運動場に勢揃し年長の先生からお話しを聞きます(みんな少し緊張してますね)。458630837597372663

それでは出発します。IMG_4133

IMG_4131IMG_4126

2台のバスに分かれて乗車します。IMG_E1588
IMG_E1589

バスの中で、クイズやゲームをして楽しく過ごせるように。IMG_4138 IMG_4139MTQC8623XVWY8236TXNE9700

P.Aでトイレ休憩。

IMG_1621
IMG_1619

EDHD3385

TNPZ8441

 

NFNL8043

→R5年長児 宿泊教室 2へ

お日さまCLUB 園バスに乗ってじゃがいも掘りに行きました。

 園バスに乗って、幼稚園の自然観察園に『じゃがいも掘り』に行って来ました。親子でバスに乗ってワクワクドキドキ!

自然観察園では職員の梶原さんが予め、じゃがいもを掘り起こして掘りやすいように準備して下さっていました。土の中のダンゴムシも発見!大小たくさんのじゃがいもを収穫できました。

良いお天気で親子で楽しくじゃがいも掘りができましたね。

IMG_9892 IMG_9893 IMG_9894 IMG_9895 IMG_9896 IMG_9907 IMG_9899 IMG_9902 IMG_9900

IMG_9914 IMG_9918

ゆり組・ひまわり組 6/1(木)にじゃが芋堀りに行って来ました。

 

当初予定していた日程があいにくの雨だった為、予定を変更して6/1(木)にじゃが芋堀りに行って来ました。

先生からじゃが芋堀りの説明を聞いて出発!!

IMG_9798

じゃが芋ゲット♪

IMG_9807

IMG_9805じゃが芋についている泥を手で取り除きたくさん袋の中に

いれました。


IMG_9800 IMG_9809 袋に入れたじゃが芋が重たくてバスに持ち運ぶのも一苦労。

IMG_9818帰りのバスの中では、今日はどんなじゃが芋料理が食べれるかな?とお話しをしながら幼稚園に帰りました。

また、たくさんお話を聞いてみて下さい♪

 

 

すみれ組 じゃが芋堀り

   5月31日(水)に、じゃが芋堀りに行って来ました。

朝から降っていた雨が止み、「すみれ組さん、行けるよ!」と伝えると、大盛り上がりの子供達。

バスの運転手さん達が、皆が歩きやすいように、土の上にシートをひいてくれていました。

じゃが芋を見つけると、「大きい!」と子供達から声が挙がりました。

IMG_9763

 どんどん袋に入れていきます。真剣です!

IMG_9765

 IMG_9770.pngすみれ

 帰りは「お家の人喜んでくれるかな」と、ウキウキの子供達でした。

IMG_9773.pngすみれIMG_9774

 是非、どんな料理にしてもらって食べたのか、園長先生や先生達に教えて下さいね。

5月18日(木)火災避難訓練を行ないました。

 事前に先生から訓練のお話を聞いて避難経路も確認しました。

IMG_9370

地震発生後、配膳室より火災発生を想定した火災避難訓練を行ないました。素早く避難します。

ぶろぐ2IMG_9380 IMG_9382 IMG_9385

訓練後は消防車を見学しました。子供達は消防士さんのお話を熱心に聞いていました。ぶろぐ8

ぶろぐ9ぶろぐ11 ぶろぐ7 ぶろぐ12-1IMG_9416

 ぶろぐ13ぶろぐ15-1

 

IMG_9469

先生たちが実際に「水消火器」を使って消火訓練も行ないました。

IMG_9438IMG_9447

 

 

【ひばり組】苺狩り

 雨で延期になっていた、念願の苺狩りに行って来ました。

子供達の気持ちが伝わったのか、天気は快晴。汗ばむくらいの気温でした。

IMG_8954IMG_8945 IMG_8947たくさんの苺が取れましたよ!

 

【ゆり組・つばめ組】苺狩り

本日、ゆり組とつばめ組で苺狩りに行きました。

天候にも恵まれ、子供たちは朝からワクワク、ドキドキしながらバスに乗りました。

さっ、いっぱい獲るぞー!!!

IMG_E9843 IMG_E9845

獲ったぞー!!

IMG_E9840 IMG_E9842 IMG_E9849 IMG_E9868

幼稚園に帰って来てからは、給食の時間に皆で美味しく食べました。

【すみれ組・ひまわり組】苺狩り

4月27日(木)に、すみれ組とひまわり組で苺狩りに行きました。

前日が雨で中止だった為、その分子供達の期待も高まっていました!

バスに乗って出発!

IMG_8879

苺見つけた!

IMG_8896

IMG_8889

いっぱいとれたよ!

IMG_8901IMG_8903

大満足の子供達でした!

 

 

エンジェルキッズ保育園さんが来てくれました

 当園と提携しています「エンジェルキッズ保育園」のお友達が来てくれました。

もも組と同じ2歳児クラスのお友達と、一緒に歌を歌ったり、絵本を読んだり、レインボーランドで遊んだりと楽しく交流しました。

IMG_8917

IMG_8928