園長先生がトマトの写真を持ってきてくれました。
子供達は「トマトだ!」「赤いね!」と興味津々。
早速、クレパスで描いてみようと準備すると「赤色使う!」描きたい気持ちが抑えられない様子の子供達。
トマトと同じ色のクレパスを自分たちで見つけて、「あった」と嬉しそうに描いていました。
本日、火災避難訓練を行ないました。
地震があり、園内で出火が起きたと想定して訓練をしました。
「地震がおきました」
「園内から出火しています、火事です。火事です。」
放送がかかり、非常ベルが鳴り響きます。
子供達は先生の話を聞いて動きます。
普段は使用しない、避難経路を通り安全な場所へ避難します。
人数点呼を行ない、子供達が無事で安全であることを確認し、園長先生のお話を聞きます。
「先生の話をよく聞き素早く避難出来ましたね」とお褒めの言葉を頂き
火災の時には「おはしも」の約束
お・・押さない
は・・走らない
し・・静かに
も・・戻らない
が大切ですと聞き訓練を終えました。
災害はいつ起こるかわかりません。その時の為に、訓練を行ない備えておきます。
お家でも、災害に備えて家族で話をしましょう。
6月13日(月)・24日(金)・27日(月)は園庭開放日です。「午前10時45分~11時30分」
新型コロナウイルス感染症対策を講じながら園庭開放を実施します。
【定員】各日、保護者1名・子供1名の20組限定(どちらか1日をお選び下さい)
【受付】先着順に電話受付します。
【受付時間】 9:00~16:30
℡ 072-236-3535
①園行事の都合で変更になる場合があります。
②保護者の方は、マスク着用でお越し下さい。
③当日、体調の優れない方は、ご参加いただけません。ご了承下さい。