今年度 最終 授業参観をします

毎年、子供シアターを経てたこの時期、子供達の成長が目覚しく、先生達が驚かされます。

こんな生き生きした子供達を先生達だけで見ているのは、勿体無い。

特に卒園間近の年長児の子供達の能力には、勢いがあり、感動さえおぼえます。

この時期だからこそ、普段の子供達の様子をお家の方と共有したいと思います。

3月4日  年長組

3月11日  さくら  ゆり ひまわり つばめ もず

3月18日  すみれ ひばり かもめ きじ もも

時間は、9:50〜11:00

内容は、サーキット活動とここにいますの授業です。

3月の園庭開放

皆様、いかがお過ごしですか。

2月のおひな祭り制作、お家に飾って頂けたでしょうか。

さて、今年度最後の3月の園庭開放をおこないます。

来年度入園が決まっているお子さんは園に慣れる絶好の機会です。

今月は、英語講師のロロ先生とEnglish  hourを楽しんで頂きます。

その他、絵本の読み聞かせもありますよ。

お誘い合わせの上、お越しください。

参加希望の方は、園までご連絡下さい。(℡:072-236-3535)

日時:3月9日(月)

時間:午前10:45~11:45

※10時45分までは、運動場で園児が朝の運動をしていますので、この時間より早く来られた方には、お待ち頂くことになります。ご了承ください。

持ち物:①園庭開放パスカード(未登録の方は当日登録してカードをお渡しします。

     ②水筒

     ③帽子

※幼稚園 西側に駐車場があります

行進の練習 年中組

4月の年長時に始まる、マーチングの練習。

その前に年中組では行進のお稽古を始めています。

imageimage

方向変換「右向け右」「左向け左」のお稽古から、

前進の足の出し方をお稽古しています。

まずは、一人で。次は、お友達と合わせて。

今はどうしても、左右が逆になったり、先生の指示するカウントより早く歩いてしまったり。

でも練習の中で、他のクラスの演技を見て、先生のカウントより「早い」「あっていない」と子供達が気付く事が出来てきました。

「気をつけてやる」判断力や注意力が少しずつ出てきたようです。

 

お茶会 年長組

2月26・27日に幼稚園の作法教室のまとめ、お茶会を行ないました。

作法教室は、開園当初の早いうちから、講師の先生を招いて行なっています。

昔も今も変わらない日本の作法を学びます。

西洋文化が日常的になった今も、大切なお客様や改まった席ではには、どのご家庭でも茶托と煎茶。お祝い事には、上用饅頭ですね。

image image

image

この日は、「お願いします」と手をついてのご挨拶からはじまり、お家の方に、お茶とお饅頭をお出ししました。

お茶は相手の左か右か、どちらにお出しするか。

本番は緊張しながらも、どの子も一所懸命慎重にやり遂げました。

お茶会の最後には、お家の方にお礼に歌の披露をしました。

image